理想が待っている場所 【社労士資格への挑戦】

5年間の社労士受験生活や、合格後のあれこれ

社労士試験勉強 4年目 その②

 

 

  🎍新年明けましておめでとうございます🎍

今後はカテゴリーを増やしていきたいと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いします😊

 

 

さて、今まで直前期の勉強は、色々なことを詰め込もうとし過ぎて方向性を見失い、自爆気味でしたが😅

今回はブレないと決めて、直前期を乗り切りました。

 

 

2019年度の合格率は全国平均の3.59倍!短期間で社労士に合格できる話題の勉強法とは?

 

直前期の勉強法

最新の予想問題

 前回の記事で、模試を受けるのは2~3校がいいと書きました。

会場模試なら、ある程度の緊張感の中で受けられるし、ペース配分も知ることが出来ます。

自分の弱点もわかるし、全国ランキングも出ます。

自分が思う一番のメリットは、最新の予想問題を解けるということですね。

 

あと、模試を受けると色々特典が受けられます。(TACの特典で貰える予想問題集、これがまた難しいです😅)

法改正や(最近は全くと言っていいほど出ていませんが)一般常識の問題、選択式問題などは、かなり参考になります。実際に本試験で出題されたこともありました。

 

TACと大原の会場模試の他に、市販されている模試も購入しました。

法改正対策、一般常識・選択式対策です。

 

皿回し学習法

皿回し学習法というのがありますね。

社労士試験なら10科目あるので、10枚のお皿を落とさないように…

 短いスパンで忘れないうちに10科目繰り返す、ということでしょうか。

まんべんなく覚えていくには、効果ありそうですね。

 

そこで…

 

とにかく繰り返す

もちろん模試の復習もします。正答率が高い問題を落としていたら、それはちゃんと復習して、それ以外の難問奇問はスルーです。

深追いはしません。そこに時間をかけるのはもったいないです。

 

今回は問題集を『TAC合格のツボ』のみに絞って、ひたすら繰り返しました。

本試験までに14回繰り返し、正答率を98%くらいまでもって行けたと思います。

 

問題集を1冊に絞るというのは、自分にとって勇気がいる事でした。

同じ論点でも違う角度から聞かれたら答えられるかな、とか…

1冊だけだから、答えも覚えちゃいますからね。

それでも毎回論点を書き出して解いていって…

その結果、大原の模試では択一式は50点越え、TACでも40点台後半を出せるようになりました。

 

択一式の得点で、40点前後から45点を超える得点にもっていく…

ここのハードルがかなり高いと思います。

 

本試験に向けて、『今度こそいけるかも』という自信が付いてきました。

 

そして本試験

 

パワースポットと風水でパワーアップ

 今年の初詣は、榛名神社に行ってきました。

群馬のパワースポットと言えば榛名神社ですね。

 

群馬は天災などの災害が少ないですが、それはこの榛名神社があるから…と何かに書いてありました。

本殿の裏手に『落ちない石』があります。

 

f:id:nakachan0104:20191209162746j:plain

岩の上にちょこんと石が乗っています。わかりますか?

ここで祈願すれば合格間違いなし…です👍

合格お守りを買いました😊

 

風水に関しては、今年の吉方位が西だったので、自宅から西方面の日帰り温泉(長野)に行って来ました。

日帰りだとほとんど効果はありませんが…

あまり書くと別カテゴリーになってしまいそうなので、この辺で😅

 

気持ちで負けないように~本試験スタート

 

試験会場に向かう電車の中で、時計を忘れたことに気が付きます。

「わぁーやっちゃった!教室に時計あるかなぁ」

教室に入るまで、ドキドキです…

 

教室に入ったら、机の目の前に時計ありました!

しかも机が一人用で、集中出来そうな感じです。

「今日はいける」そんな感じがしました。

 

いつも通り着替えを済ませ、ブドウ糖を摂り、丹田呼吸をして開始時間を待ちます。

 

受験生の味方😊 パソコンしている時や運動前などにも👍 ↓

 

 開始の合図で、選択式を解き始めると…

「あれ、なんかすごく簡単…これは午後の択一式がかなり難しいな」

労一の『ブラジル』自信をもって選択。

 

そして午後の択一式。

確かに難しいけど、手も足も出ない感じではない。

難しい、わからない問題はどんどん後回し。

 

一通り解き終わると、終了まで1時間以上あります。解答に不安のある問題をもう一度見直したり、マークミスがないか確認。

今回は少しだけ、手ごたえを感じることが出来ました。

ただ、選択式の労一が不安です…

 

 

本試験終了~帰宅

試験が終わってからの帰り道、どうしても労一の選択式が気になって、解答速報を見てしまいました。

 

えー!   ベトナムー? 

 

群馬はブラジル人が多いです。たくさん働いています。

でもそれは、働きに来ているというよりは日系ブラジル人が多いということで、日本に住んでいるということでしょうか…

 

試験後に群馬県のニュースで、ベトナム人が手錠を付けたまま逃走とか、群馬県ベトナムが、雇用に関する協定を結んだとか…

試験前に、このニュースをやってくれていれば…

労一に関しては、他の2問を取れた確信があったので、ブラジルを取って3点はいけると思っていました。

 

ということで、労一が救済待ち確定です😫

あとは択一式の得点がどうか、自己採点してみます…

 

その② まとめ

今回は、試験前の勉強も消化不良にならず、やり切った感がありました。

本試験もいい環境で、今までの中で一番いい状態で受験することが出来たと思いますし、落ち着いて問題を解くことが出来ました。

自己採点の結果次第で、勉強を再開するか決めようと思いますが、まずはゆっくり休みます。

 

次回の記事では…

 

  • 自己採点の結果
  • 悶々とした日々        (予定)

 などを書いていきたいと思います。

 

 

nakachan0104.hatenablog.com

 

本日もお読みいただきまして、本当にありがとうございました😊

 

 

資格試験の通信教育・通信講座ならフォーサイト